【経済】衰退する日本…滅亡を防ぐために今できることとは?

1: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 07:57:05.43 ID:??? TID:bolero

どんな時代にあっても10代や20代の若いエネルギーが世の中に新風を吹き込み、社会を変えてきたのである。コロナ禍では目を覆いたくなるような日本の衰退ぶりが明らかになったが、日本の再興は「社会の老化」にとりつかれた人々(年齢のことを言っているわけではない)には無理である。日本の未来を切り拓こうとするならば、”若い突破力”に委ねるしかない。高齢社会であるからこそ、若い世代が活躍しやすい基盤をより整えていく必要があるということだ。

ただでさえ、少子化が深刻化する日本には若い世代が少ない。総務省によれば2020年の15~29歳人口は1831万8000人で、総人口に占める割合はわずか14・6%に過ぎない。「コロナ前」から日本は、新たな文化の創造が難しく、イノベーションが起こりづらい国であったのだ。

行動力に溢れる若い世代が新たな価値観を生み出し、それが社会の活力となってさらに新しいものを生み出していく。この繰り返しが国としての力の源となる。

日本のような「老いた国」においては、高齢者の意見や意向が通りやすく、むしろ若い世代に従来の社会規範を遵守し、価値観に合わせるようプレッシャーをかける。これでは社会が大きなマンネリに陥り、世界から遅れていくのも当然である。成長分野がなかなか登場しないのも、さまざまな分野で国際ランキングが低迷し、国際競争力に陰りが見られるようになったのも、すべての元凶は「社会の老化」にあると言ってよい。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6abd379c0793a0bbe0868edfbffb871cc6c7fd2

2: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 07:58:46.28 ID:25q1u
ない
761: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 19:21:44.78 ID:P2dy1
>>2
だな
安全に気を遣いまくって、ITでの遅れが酷かったからな
3: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 07:59:31.82 ID:9FTem
若者から搾取してるからねムリムリ
35: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 08:18:16.85 ID:yPe4q
一部の金持ちしか海外旅行できなくなった日本
39: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 08:21:19.23 ID:7scq7
アメリカが無理ならロシアに統治してもらいたいんだが
40: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 08:21:20.81 ID:dUYNk
医療費、介護費、生活保護費
これら全てが老人によって食い潰されている
45: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 08:25:58.95 ID:Lrq0C
>>40
あと10年すれば団塊は死ぬから楽になるよ
年齢構成いびつなんだよ
55: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 08:31:32.44 ID:yVWx1
>>45
バカだろ
中国人がただ乗りして食い潰し始めてるのに
56: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 08:32:08.74 ID:8onEI
>>45
だと思うだろ? 段階が死に絶える12年後あたりに団塊Jr(しかも氷河期)が年金受給開始だぞwww
64: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 08:36:18.52 ID:Lrq0C
>>56
団塊と一緒に氷河期は死ぬから
もう死んでて発見されてないだけ
382: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 12:18:32.24 ID:1GbYH
>>40
そりゃ介護費なんて元々若者が使うわけないし
老化であちこち身体がボロボロの年寄りが医療費を多く使うし
そんなこんなで貧乏で働けない老人の生活保護受給者が多くなるのは仕方ない
もちろん金持ちで元気な老人もたくさんおるだろうが
42: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 08:22:03.50 ID:2aWGm
闇に参加して老人に奪われた
本来若者が手にするはずの財産を取り返す
53: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 08:30:36.60 ID:qRlYU
なぜ世界3位の国に衰退、衰退いうのか謎。
59: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 08:33:25.68 ID:8onEI
>>53
そりゃ大企業が溜め込んでたり、一部の人間が利権で資産1000億円~1兆円もってたりするから、8割の人間は貧困だろ?
148: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:22:46.19 ID:SUwkj
>>53
もうドイツに抜かされて4位だし、更に数年でインドにも抜かされて5位転落する。
コレを衰退だろ
153: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:24:39.61 ID:4ZAAW
>>148
さらにすぐにインドネシアにも抜かれるって予測されてるな
165: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:31:48.45 ID:vUX4p
>>148
そもそも日本がデタラメなGDPを出しているだけなのに日本は既に世界最貧国だよ
日本より貧しい国とか世界中どこにも無い

172: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:35:04.51 ID:Vnf1m
>>165
貧しいならお金を刷って配れば良いだけ
お金がないならお金を刷って増やせばいいだけ
179: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:36:24.48 ID:8onEI
>>172
つ ジンバブエ
185: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:38:20.21 ID:Vnf1m
>>179>>181日本には四季と通貨発行権があります!

191: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:40:55.12 ID:8onEI
>>185
四季って、そんなにいいか? 俺は大嫌いだけどな。冬は外に出たくなくなるし、服は多くなるし、暖房費が嵩む。
夏はクソ熱いし、老化が激しくなるし、冷房費がかさむ。

狭い家の民族なのに、服の量も四季分維持(4倍コスト)とか、矛盾してるしw

200: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:44:12.92 ID:C7W1i
>>191
四季がない=お前が嫌いな夏か冬かどっちかがずっと続く
205: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:47:08.83 ID:8onEI
>>200
春・秋が続けばいいだろ。
まぁ冬夏二拓ならの夏の方が良いな。
服が少ないし、傘させば日射直射は防げるからな。降雪地なんてスキー・スノボ趣味以外になんのメリットもない。

211: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:50:38.36 ID:C7W1i
>>205
そんなとこあるか?
強いて言うなら緯度が高いので夏はあまり暑くなく海流の影響で冬もあまり寒くならないイギリスか
181: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:36:38.97 ID:vUX4p
>>172
その前に日本円がハイパーインフレに陥る既にハイパーインフレの兆候は見えている
今すぐ日本円を手放さないと大変なことになるよ

258: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 10:26:02.43 ID:kZRT2
>>53
子供産まれない
72: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 08:42:46.80 ID:XZQwu
高度成長からバブルを経てリーマンと続いてこの有様
一国が滅ぶのはこういう事なんだろうな
78: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 08:44:28.03 ID:8onEI
>>72
長期的にDSが「日本人殲滅計画」「日本の移民植民地奴隷化」を長期で成功させた。陰謀論と言われていたが、トランプが闇を暴き、陰謀論ではなかったことが判明。
209: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:49:54.57 ID:VynXm
>>78
あながち陰謀論じゃないかもな
バブルで調子乗ってアメリカの土地やら買い漁った時、日本への憎しみMAXだったろうしさ
ジャパンアズNO1と持ち上げ、調子に乗せられ、足元を固める大切さをすっかり失った
それが今日のインフラ崩壊にも繋がるわけで、長期的に日本を陥落させてきたのかもな
77: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 08:44:08.29 ID:Jp71M
エネルギー革命
81: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 08:45:31.30 ID:FSpKY
島国の終わり方なんてこんなもんじゃね
91: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 08:50:54.58 ID:7scq7
ロシアなんかあんな離れ小島ですら大事にしてくれるのに
101: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:01:19.30 ID:EsCS4
とはいっても人がいないからな
移民は必要だな
103: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:02:01.03 ID:RQYGp
滅亡すればいい
105: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:03:03.21 ID:hx0vl
>>103
家族や身内に子供のいない孤独なヤツの発想。
107: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:03:57.74 ID:D0wd8
>>103
すれば良い、っつーか
今のままじゃ100年もたずに滅亡するよたぶん100年後も
コイズミジュンイチロウと
タケナカヘイゾウの名前は国賊として残っているかと

143: 名無しのもふまとめさん 2025/02/25(火) 09:21:24.25 ID:4ZAAW
>>103
明治維新や終戦みたいなガラガラポンがあったほうが結局は立ち直りできる気はするけど
明治や戦前みたいな強さは今の日本人にはないからシナやロシアに占領されてそのまま滅亡ってシナリオもある

コメントを残す

CAPTCHA