【経済】大阪・関西万博の『失敗』が日本にプラス?その理由とは

大阪万博

1: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:32:51.98 ID:??? TID:gay_gay

万博に関わっている皆さんには大変申し訳ないのだが、日本経済を長い目で見ると、今のまま「ダダすべり」してくれていたほうが良いと個人的には考えている。「おいおい、赤字になったら国が補てんしなきゃいけないんだから、そんな縁起でもないこと言うなよ!」というお叱りが飛んできそうだが、その損失を上回るだけのメリットもある。

そのメリットとは一言でいえば、「人口減少ニッポンでは巨大イベントやハコモノを“起爆剤”にして経済が成長するなんてムシのいい話はない」といった現実に、全ての日本国民が気付くということだ。

あまり意識していないだろうが、実はわれわれ日本人は「起爆剤」という考え方が大好きだ。

経済がうまく循環していないとき、景気が低迷しているときに、ドカンと巨大なハコモノや公共事業を立ち上げると、アラ不思議、ヒトもカネも集まってみるみる経済が上向きましたとさ――というなんともムシのいいサクセスストーリーを、政治家から官僚、さらには民間までが信じ切っている。

例えば、石破茂首相は地方創生を「経済成長の起爆剤」と位置付け、繰り返し演説で訴えている。しかし、首相から「起爆剤」として期待されている地方自治体側も、自力で経済活性化できないので結局、何かしらの「起爆剤」にすがっている。

分かりやすいのは、沖縄本島北部で建設が進むテーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」だ。デニー玉城沖縄県知事は「経済振興の大きな起爆剤」として大いに期待を寄せている。

では、こういう巨大テーマパークが誘致できない地方自治体はどうするかというと、ハコモノを「起爆剤」にする。例えば熊本市では今、600億円以上をかけて本庁舎の建て替え話を進めているが、これは「にぎわい創出の起爆剤」だと説明している。

似たような話は日本全国にあふれている。「駅前を再開発して地域振興の起爆剤にする」「新しく誘致した工場をきっかけに人口流出を防ぐ起爆剤としたい」――。石を投げれば「起爆剤」に当たるというくらい氾濫しており、国も自治体も民間もあらゆる人々が何かを「起爆剤」に豊かな未来を夢見ている状態だ。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b019a0e3e9bcc57a10e47599b3fa75819e30da8?page=1

6: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:37:29.02 ID:IOV9X
万博の成功は自民が参院選で大勝する可能性より低い
7: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:38:02.61 ID:NFJJw
上級国民が富を得、さらに地位と名誉を得る国際イベントはおいしいからね
苦しむのは庶民なんだから、自分たちは痛くも痒くもない
そこに反省という概念はない
117: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 09:03:27.13 ID:Tg94N
>>7
現場の方たちはさらに地獄を見るという
8: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:38:08.19 ID:dsIYv
考えすぎ
五輪も国葬も大きくプラスになったし大丈夫でしょ
77: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 08:17:06.95 ID:MkUvO
>>8
冗談か?
141: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 09:50:09.07 ID:xgbMQ
>>8
壺ウヨの認知の歪みってやつ?
9: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:38:31.80 ID:TUu55
国民は判ってるだろ、脳味噌が古臭い維新が害悪
10: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:38:57.25 ID:62BJ5
ひどい作文
12: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:39:55.93 ID:gmKIh
東京オリンピックで学習しただろ
大規模イベは中抜きの温床だって
118: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 09:04:12.72 ID:Tg94N
>>12
歴史は繰り返すのでね
13: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:40:19.56 ID:IOV9X
前村が共同代表になって維新の劣化が加速した
もう万博中止でいいよ
21: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:44:19.18 ID:NFJJw
>>13
「誰々が何々の地位にいるから◯◯党はダメになった」と思ってくれるのは案外良いことなんだよ
ちょっと前なら2Fが標的、今では石破が標的。そういう標的を取り替えれば大改革したように見せられるんだからw
まあ、そんな事に毎回騙される国民がマヌケってだけなんだけどさ
28: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:49:15.96 ID:x6Coy
>>21
あーこれは言えてる面があるな
共産党あたりが「アべ政治がうんたらかんたら」って言い出した頃から、野党の舌鋒が鈍ってきたって感触がある
本来、攻めるべきものは特定個人じゃないのよな
15: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:41:01.68 ID:anQAb
まあ、決めたのは安倍晋三ですからね
16: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:41:32.61 ID:vUPAZ
失敗は認めてるんですね
17: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:41:47.33 ID:R9KzU
論点がずっとずれてる
各国がパビリオン建設を断念する程の世界不況
2020同様、誘致のタイミングが悪かっただけ
19: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:43:53.20 ID:76JPz
国民全員そんなのわかってるよ
利権しゃぶってる連中がやめられないだけ
23: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:48:05.96 ID:toiEh
こんだけ金を使って失敗は成功のもとみたいに言われてもな
本当なら破滅だろ
38: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:50:42.41 ID:rRnIk
太平洋戦争で戦艦主義に走った感じに似てる
41: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:51:37.09 ID:x6Coy
>>38
そしてインパール作戦
43: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:54:19.81 ID:8AyHM
中止だ中止!
45: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:55:49.42 ID:8rJIB
プラスになる根拠がしょうもなさすぎる
49: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 07:57:26.38 ID:upNvP
言い訳
53: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 08:00:24.14 ID:d99E4
そんなわけないやろ
オリンピックでも気づかなかったのに
59: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 08:04:30.82 ID:Qtfk9
カジノもあかんやろな
69: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 08:11:57.69 ID:oMVoI
そんな無駄なことするならもっと税金を安くしろよ
71: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 08:12:20.20 ID:8KuNN
でもまあ維新としては
税金の無駄遣いができて大成功なのだろうけどね
75: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 08:13:52.62 ID:VwinX
失敗する前提で予防線張り始めてて草も生えない
85: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 08:24:38.23 ID:EKjlk
開催前から失敗扱いで草
90: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 08:28:42.66 ID:5Qlce
どうもオリンピックの誘致合戦が世界中で参加国が無いらしい。
91: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 08:29:34.16 ID:zZ2n4
これは難易度高いアクロバット
96: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 08:33:58.73 ID:jV72Z
関西弁があせっとるwww
101: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 08:38:11.60 ID:44g4T
さすがに大阪自民党は私学無償化までやって公立高校を潰すなんて愚行はしなかったな
110: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 08:50:36.55 ID:3euwQ
しょせん大阪
126: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 09:19:51.11 ID:9T5J9
よくこんな感想が言えるなうちらの税金なんだよ
127: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 09:21:02.31 ID:r8AXy
維新=無能イベント屋
146: 名無しのもふまとめさん 2025/03/12(水) 09:58:42.18 ID:PzwII
てか失敗がプラスになるってどう言うことなの…

コメントを残す

CAPTCHA