1: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 11:34:52.36 ID:??? TID:dreampot
3日午前9時半過ぎ、東京・浅草の「MISOJYU 浅草本店」では寒さが厳しい中、行列ができていた。「なぜ味噌汁に?」とは侮れない。器も大きく具だくさんで、どれも食べ応え十分で立派なごはんの主役だ。味噌汁だけでメニューは6種類あり、キノコや角煮が入ったものなど全5種類で税込み1杯1100円とお高め。だが、この味を求めて日本全国、さらに海外からも客が訪れている。日替わりの朝ごはんセットは、税込み770円。
来店客(10代):
神戸からきました。来店客(10代):
インスタで見て、おいしそうと思って来ました。アメリカ人来店客:
ベリーグッド、ベリーグッド!ここに来るのは2回目で、おいしかったのでまた来ました。とてもとても良いです。一方、東京・渋谷区にも人気店がある。「恵比寿みそ汁(仮)」では、昆布とカツオ、いりこから毎朝出汁をとり、新鮮野菜がたっぷりと入った体に優しい1杯がいただける。
4: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 11:38:43.28 ID:7JzXU
暑くなったら潰れる店
59: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:57:09.74 ID:Q6mZf
>>4
冷やし味噌汁って美味いよ
冷やし味噌汁って美味いよ
157: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 16:36:27.49 ID:upunh
>>59
>>122
暑いな~アイス食いてえって人は沢山居ると思うけど
暑いな~冷やし味噌汁飲みてえって人はかなりレアかと
熱中症予防に塩分取るのは必要だとは思うけどね
>>122
暑いな~アイス食いてえって人は沢山居ると思うけど
暑いな~冷やし味噌汁飲みてえって人はかなりレアかと
熱中症予防に塩分取るのは必要だとは思うけどね
160: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 16:49:01.65 ID:YUvoF
>>157
まあ、実際問題としては
高温保存と違って、衛生的に長持ちしないので
商売としてはリスクが高いかもしれないw
(高温でも煮詰まって味が悪くなるけど)
まあ、実際問題としては
高温保存と違って、衛生的に長持ちしないので
商売としてはリスクが高いかもしれないw
(高温でも煮詰まって味が悪くなるけど)
122: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 14:35:23.61 ID:YUvoF
味噌汁は好きだけど、この手の拘り系は
なんか違うだろと思う。>>4
冷やして提供すればいい
夏の甘酒と同じで、夏バテ予防になる
なんか違うだろと思う。>>4
冷やして提供すればいい
夏の甘酒と同じで、夏バテ予防になる
124: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 14:42:14.65 ID:tpk73
>>122
むしろ熱いもの飲み食いしたほうが夏バテ予防になるんだが。
むしろ熱いもの飲み食いしたほうが夏バテ予防になるんだが。
133: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 14:55:38.35 ID:YUvoF
5: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 11:39:15.41 ID:7Z6VO
需要有るならやれば良いけどさ
なんかなぁ
なんかなぁ
6: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 11:39:45.05 ID:qzomj
1個1000円近いおにぎりに
1杯1000円超えのみそしる
東京の人って凄い余裕あるね
1杯1000円超えのみそしる
東京の人って凄い余裕あるね
51: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:44:28.16 ID:ghOfF
>>6
1000円って6ドルだからね
昔の1000円とは違うんだよ
1000円って6ドルだからね
昔の1000円とは違うんだよ
63: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:59:59.42 ID:VJcGP
>>51
2011年ごろだったら6ドル=500円くらいだもんな
500円の味噌汁ならアリと思える
2011年ごろだったら6ドル=500円くらいだもんな
500円の味噌汁ならアリと思える
126: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 14:43:16.32 ID:ji43j
>>6
浅草だから半分は観光者かも
浅草だから半分は観光者かも
165: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 17:18:57.02 ID:XbRJ2
>>6
そんな余裕はないよ。あさげ で十分
そんな余裕はないよ。あさげ で十分
196: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 20:10:03.25 ID:sX0ra
>>6
観光客相手の商売だぞ
観光客相手の商売だぞ
8: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 11:41:34.01 ID:2AEnm
自分で作ったほうが
27: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:07:49.13 ID:AN6I1
>>8
それを言うなら飲食店は全てそうなる
それを言うなら飲食店は全てそうなる
89: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 13:34:25.33 ID:bBbyy
>>8
自炊のできない人間が増えたからこういうのでも流行るということに気がつこうな
自炊のできない人間が増えたからこういうのでも流行るということに気がつこうな
9: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 11:42:32.09 ID:RSA1Z
以前にタピオカやたい焼き、そこから一定期間で大儲けしてさっと逃げ、今はコレでいく
みたいな短期決戦感w
みたいな短期決戦感w
43: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:23:44.24 ID:Xce4g
>>9
おむすびもあったっけ
おむすびもあったっけ
142: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 15:16:20.66 ID:iB8oV
>>9
唐揚げ屋とかもだけど撤退時期見誤ると借金地獄を味わいそうだな
唐揚げ屋とかもだけど撤退時期見誤ると借金地獄を味わいそうだな
17: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 11:51:45.27 ID:I84xJ
鍋見たいなの想像したけどガチ味噌汁で草
18: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 11:51:57.30 ID:ikqF9
どうせすぐ飽きられるよ
19: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 11:54:47.38 ID:JGeyy
永谷園のやつでいいわ
22: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 11:59:04.97 ID:UpsGe
ランチの音もならば
永谷園のあさげかゆうげだな
永谷園のあさげかゆうげだな
23: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 11:59:42.35 ID:95N8C
1100円あったらアナルファック出来るやん
24: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 11:59:58.28 ID:Y2guN
こういうゴリ押しブームの裏にはスジモンが絡んでんだろ
25: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:04:20.46 ID:ajyHo
専門店じゃなくてもいいだろ
手抜きしすぎだろ
手抜きしすぎだろ
26: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:04:38.10 ID:tv3ez
1100円でもカニ入りなら安いだろ
28: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:09:26.43 ID:WhUIF
並んでおにぎりやら味噌汁に1000円で買う奴らよw
水1000円でも買ってくれそうやなw
水1000円でも買ってくれそうやなw
29: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:10:01.33 ID:wrPeW
みんな大盛りの店で写真撮って、自慢したいんでしょ
30: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:10:05.46 ID:lTXF3
伊勢海老が入ってるなら千円超えも認める
31: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:10:19.90 ID:CX969
短期間で潰れるまで折込済みでやってるから行かない外野がどうこう言っても変わらんよ
32: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:11:24.79 ID:KTCSP
外国人観光客需要を見込んでいるんやろな
34: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:16:23.93 ID:9DKiA
おにぎり一つ300円のチェーン店があったな
おにぎり三つと味噌汁で2000円かぁ
おにぎり三つと味噌汁で2000円かぁ
35: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:17:29.48 ID:lIvzl
ラーメンでも高いと思う値段なのに
37: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:19:06.99 ID:5Wm9R
高い食パンと同じ流れでワロタ
39: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:20:25.58 ID:EHh44
沖縄の味噌汁定食みたいなボリュームかと思ったら、ただの味噌汁だった…
41: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:21:07.55 ID:0PFor
観光客相手の商売じゃないの
44: 名無しのもふまとめさん 2025/03/06(木) 12:32:33.94 ID:K6A1e
お腹減っちゃったじゃん